※不正書き込み対策の為、当月の記事にしかコメントが出来ません。

ようこっち機長でした

本日も天気のすこぶるいい中、ご搭乗いただきありがとうございました!!!

卒業ソング、いろいろリクエストいただきました。
確かに世代によって違いますが、
どの曲聞いても、しみじみとなりますね・・・。

そんな3月27日にご搭乗いただきました、キラリストさんは
 『学習塾 学びのひろば はまだ塾』を運営されている
  濱田理恵さん!!

ペッパー君を使ったプログラミング教室をはじめたとのこと。

プログラミング?
って聞くと、PCの前にずっと座って、仕事するプログラマーを
イメージしますが、濱田さん、曰く。
「ある課題を解決に導くため、道筋をたてて考えていく力を付けるためのもの」

いろんなアイデアを出して、楽しんで問題解決に役立てる。

濱田さんのお話しを聞いて、なんだか、今までのプログラミングのイメージとはずいぶん違うと感じました。

それに、子供も大人も生きていく中でいろんな問題にぶつかっていきます。
その時に、どう解決するか?
今までのやり方が通用することも、もちろんありますが、
私達大人が今まで、経験したことない問題に立ち向かっていくことも
あると思う。
その時に、論理的思考で解決していく力は、きっとこれからの時代に
必要なことなんだと、思いました。
2021年03月27日(土)   No.17750 (○Fine Day!)

<< 2021年03月 >>
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

記事検索

OR AND
スペースで区切って複数指定可能


+++ RADIO TOP +++

[Admin]   [TOP]




+++ RADIO TOP +++

[Admin]   [TOP]

shiromuku(fs6)DIARY version 2.41
Copyright (C) BAN-BAN Networks. All Rights Reserved.