今日のFine Dayのは石川機長にかわり、ようこっちが操縦しました。 スピード厳守で安全運転で操縦しましたが、乗り心地はいかがでしたか?
さて、今日のゲスト きらりすとさんは
稲美町で「みんなのお茶の間ゆるり家」の運営と、 「数学で育ちあう会 兵庫」として、学習教室をおこなっている 濱田理恵さんでした。
子育て支援活動にも取り組んでいた濱田さんは、子供達の居場所を作りたいと 今から10年前、古民家を借りて「みんなのお茶の間ゆるり家」をスタート させます。 それと同時に、数学で育ちあう会の教室をゆるりの家で始められました。
子供達の居場所を作りたいという思い・・・。
自転車でちょっと行って駄菓子を買う。少し前なら、ごく日常にあった風景。 私の子供のときにも、近所に駄菓子屋さんがありました。 そこでは、やさしいおばあちゃんが店番をしていて、駄菓子1つ買うのにも いろいろ話かけてくれて・・・。
100円にぎりしめて駄菓子屋さんに行くことが、 放課後の楽しみになってました。
そこで、お金をどう使うかを学んだ気がします。(^^♪
本日のFine Dayの再放送は、7月27日22時からです。
生放送聞けなかった方は、ぜひ再放送でお楽しみください。
|