※不正書き込み対策の為、当月の記事にしかコメントが出来ません。

ようこっちです!!

2月1日(金)13時からのうきばん担当のようこっちです。

さ、寒いですわ〜、身も心も、お財布も・・・。

そんなロンリーなワタクシは、あったまろうと思って、
1月26日、27日 姫路大手前公園で行われた
「鍋グランプリ」行ってきました!!!

もちろん、ロンリーで(笑)

そこで、明日のテーマは
『和牛すき焼きとカニすきがあったら、どっちが食べたいですか?』です!

私は、和牛かな?
牛1頭、余すところなく、いただきま〜すヽ(*´∀`)ノ

ところが、ところが、会場で和牛すき焼き、食べれなかった・・・。

詳しくは、番組でヽ(;▽;)ノ

こちらは、おいしくいただいた
『網干カキ天鍋』

   

o(^▽^)o出汁がおいしい〜〜!
六甲山の山頂から、叫びたかった!

そんな、身も心も、お財布もロンリーな私に、
メッセージ・リクエストをお待ちしていますm(_ _)m

では、明日13時にお耳にかかりましょ!

インフルエンザには、十分注意しましょ〜。
うがい、手洗い、十分な睡眠ですね。

では〜(*゚▽゚*)

2019年01月31日(木)   No.16458 (○ウキウキバンビーナ::ウキバンFRIDAY)

かこよみ春夏秋冬

かこよみ春夏秋冬

『かこよみ春夏秋冬』毎週木曜日15時から放送していますヽ(´▽`)/

  再放送は、土曜日のあさ9時30分からです。

この番組は、季節の変化を暦や二十四節気や七十二候を中心に
ゆる〜く感じていこうって、番組です。

二十四節気とは、1年を24等分してその分割点を含む日に
季節をあらわす名称をつけたもの。

七十二候とは、二十四節気をさらに5日または6日ずつの3つにわけた
期間なのです。

なので、1月31日は、二十四節気では、『大寒』
           七十二候では、『鶏始乳』
           (にわとりはじめてとやにつく)
            ⇒にわとりが卵をかえすために抱く

今日の俳句は・・・

      


今週末は、節分!
皆さんは、豆まきします?
私は、心のなかで『鬼は外、福はうち』って言いながら、
食べます(*゚▽゚*)

でもちゃんと歳の数の20粒!(・◇・)

固いもの大好きなので、節分のおまめさんは、何粒でもOK〜!

節分がすぎると、暦の上では、春!!!
春が待ち遠しいですね〜、と、言いながらも
花粉症なので、ちょっと、どきどき。
今年は、飛散が少なかったらいいのに・・・。

でも、まだまだインフルエンザの流行は続いているので、
皆さん、十分注意していきましょヽ(・∀・)ノ
2019年01月31日(木)   No.16457 (○お知らせ)

今日はテーマ「オススメされて良かった物」でした☆

こんにちはー!
八幡のめぐみんです☆
今日もお付き合いありがとうございました。

今日のウキモクのテーマは「オススメされて良かった物」でした!

キンキンに冷やしたグラスで飲むビール、ギョ..
2019年01月31日(木)   No.16456 (○ウキウキバンビーナ)

今日はテーマ「オススメされて良かった物」

みなさんこんにちは!
今日も岸本さんからバトンタッチ〜〜
ウキモクのお相手は八幡のめぐみんです☆

今日はテーマ「オススメされて良かった物」です。

音楽や美味しいお店、本など、人からオス..
2019年01月31日(木)   No.16455 (○ウキウキバンビーナ)

1/31(木) ひとめでわかる今朝のあさスパ!


今日のトピックス

●OP
風邪になりにくい体のつくり方

●ヒトコト
掃除機の3原則は、『飛ばさない・広げない・ゆっくり』

●三面
・嵐の「活動休止」発表後、迷惑メール版「嵐..
2019年01月31日(木)   No.16454 (○あさスパ!)

<< 2019年01月 >>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

記事検索

OR AND
スペースで区切って複数指定可能


+++ RADIO TOP +++

[Admin]   [TOP]




+++ RADIO TOP +++

[Admin]   [TOP]

shiromuku(fs6)DIARY version 2.41
Copyright (C) BAN-BAN Networks. All Rights Reserved.