『かこよみ春夏秋冬』毎週木曜日15時から放送していますヽ(´▽`)/
再放送は、土曜日のあさ9時30分からです。
この番組は、季節の変化を暦や二十四節気や七十二候を中心に ゆる〜く感じていこうって、番組です。
二十四節気とは、1年を24等分してその分割点を含む日に 季節をあらわす名称をつけたもの。
七十二候とは、二十四節気をさらに5日または6日ずつの3つにわけた 期間なのです。
なので、9月27日は、二十四節気では、『秋分』 七十二候では、『雷乃収声』 (かみなりすなわちこえをおさむ) ⇒雷が鳴らなくなるころ
今日の俳句
急に、寒くなってきましたね。 なので、毛布出しました。(*゚▽゚*) あとは、あたたか〜いシチューやスープが、恋しくなってきた! 豚まんもっ(^O^)
夏の疲れが出やすい時期です。 旬な食材を食べて、元気に乗り切っていきましょ〜!!!
週末は、台風がやってきそうな予報・・・。 十分気をつけてくださいね。
|