めっちゃいい天気やね〜(^O^) こんな日は、ちべた〜い、アイスクリーム!!
さて『かこよみ春夏秋冬』15時から放送していますヽ(´▽`)/
この番組は、季節の変化を暦や二十四節気や七十二候を中心に ゆる〜く感じていこうって、番組です。
二十四節気とは、1年を24等分してその分割点を含む日に 季節をあらわす名称をつけたもの。
七十二候とは、二十四節気をさらに5日または6日ずつの3つにわけた 期間なのです。
なので、5月17日は、二十四節気では、『立夏』 七十二候では、『竹笋生』 (たけのこしょうず) ⇒たけのこが出てくる頃
今日の俳句は、『薫風や 千山の緑寺一つ』
今回紹介した、俳句のハガキをプレゼント!
|