今日から放送時間が変わったのです〜ヽ(・∀・)ノ
『かこよみ春夏秋冬』よろしくね!!
この番組は、季節の変化を暦や二十四節気や七十二候を中心に ゆる〜く感じていこうって、番組です。
二十四節気とは、1年を24等分してその分割点を含む日に 季節をあらわす名称をつけたもの。
七十二候とは、二十四節気をさらに5日または6日ずつの3つにわけた 期間なのです。
なので、4月5日は、二十四節気では、『清明』 七十二候では、『玄鳥至』(つばめきたる) ⇒つばめが南から渡ってくる
ちょっとお散歩したときに見つけたお花です。 ちなみに種類は、わかりません。
桜の花は、昨日の風でだいぶ散ってしまいました。 でも、緑の葉っぱがものすごく綺麗です(*゚▽゚*)
|